鹿児島県が推進するインターンシップ事業の一環として,「中・高校生のインターンシップ in 鹿児島地検」を開催しました。
当日は,4名の高校生を迎え,庁舎内見学,検察官・検察事務官からの講義や模擬取調べなどを実施しました。
講義では,メモを取りながら真剣に講師の話を聞いている様子が印象的でした。
模擬取調べでは,事案の真相を解明するため,模擬記録を読み込み,質問事項を考えて,犯人役に対して,様々な角度から鋭い質問をしていました。
最終更新日:2021年4月19日
鹿児島県が推進するインターンシップ事業の一環として,「中・高校生のインターンシップ in 鹿児島地検」を開催しました。
当日は,4名の高校生を迎え,庁舎内見学,検察官・検察事務官からの講義や模擬取調べなどを実施しました。
講義では,メモを取りながら真剣に講師の話を聞いている様子が印象的でした。
模擬取調べでは,事案の真相を解明するため,模擬記録を読み込み,質問事項を考えて,犯人役に対して,様々な角度から鋭い質問をしていました。
東京アカデミー鹿児島校の皆さんに,検察庁の業務や当庁の採用情報について説明を行いました。
今回は,検察事務官の役割や検察庁職員の待遇,勤務条件等についても説明させていただきました。
説明会終了後にも講師のところへ質問をしに来てくれた方もいて,皆さん,真剣に話を聞いてくれていました。