平成28年9月17日(土),18日(日)に滋賀刑務所で「第30回 大津矯正展」が開催され,1日目は蒸し暑く,2日目は雨天にもかかわらず,大勢の方が来場されました。
当庁も敷地内にブースを設けていただき,パンフレットや図を用いて検察庁の業務や裁判員制度などについて説明させていただきました。
最終更新日:2016年11月29日
平成28年9月17日(土),18日(日)に滋賀刑務所で「第30回 大津矯正展」が開催され,1日目は蒸し暑く,2日目は雨天にもかかわらず,大勢の方が来場されました。
当庁も敷地内にブースを設けていただき,パンフレットや図を用いて検察庁の業務や裁判員制度などについて説明させていただきました。
平成28年7月29日(金),滋賀県教育委員会が主催される「平成28年度しが学校支援メニューフェア」に参加させていただきました。
同フェアには,出展企業・団体等が85もあり,当庁も会場の1ブースをお借りし,当庁が行っている出前教室や移動教室などについて,来場された先生方に説明させていただきました。
滋賀県内の学校に限らず,自治会等への派遣も行っておりますので,出前・移動教室等を御利用ください。
平成28年4月15日(金),滋賀県土地家屋調査士会湖南支部主催の研修会において,当庁検察官から,「検察官の業務」や「裁判員制度」等についての説明をさせていただきました。
滋賀県土地家屋調査士会湖南支部会員の皆さんには,説明後の質疑応答において,検察官に対し,積極的に質問もしていただき,検察官の業務や裁判員制度への理解を深めていただけたものと思います。
湖南支部会員の皆さん,ありがとうございました。
平成28年11月9日(水),滋賀県地域生活定着支援センター主催の福祉的支援協力事業所部会(研修会)において,「検察庁の業務」等について説明をさせていただきました。
当日は,大津びわ湖合同庁舎の会議室で説明会を実施させていただきましたが,説明会後の質疑応答において,積極的に質問もしていただき,検察庁の業務等について理解を深めていただけたものと思います。
平成28年8月19日(金),事前に応募された滋賀県内の中・高校等の先生方に大津地方検察庁に来ていただき,研修を行いました。
午前中は,当庁検察官,大津家庭裁判所主任家庭裁判所調査官,大津保護観察所課長からそれぞれの業務等について講義,午後からは,大津少年鑑別所に移動し,同所長からの講義,施設見学を行い,その後,検察庁に戻って,滋賀弁護士会弁護士の講義を行いました。
先生方には,業務多忙の折,本研修に参加していただき,ありがとうございました。