学校における社会科授業などの教育の一環として,生徒・学生さんたちから新潟地方検察庁にお越しいいただき,庁舎見学を行いながら,刑事司法の仕組み,検察庁・検察官の役割と業務,裁判員制度などについて学んでいただいたり,模擬裁判を体験していただくものです。
内容や時間は御希望に沿った形で行うことが可能ですので,御相談ください。
最終更新日:2020年4月10日
学校における社会科授業などの教育の一環として,生徒・学生さんたちから新潟地方検察庁にお越しいいただき,庁舎見学を行いながら,刑事司法の仕組み,検察庁・検察官の役割と業務,裁判員制度などについて学んでいただいたり,模擬裁判を体験していただくものです。
内容や時間は御希望に沿った形で行うことが可能ですので,御相談ください。
対 象 者
小・中・高校生,専門学校生,大学生
時 間
45分~2時間程度
実施内容
刑事司法の仕組み,検察庁・検察官の役割と業務,裁判員制度などの説明
広報用DVDの上映(検察の役割,裁判員制度など)
模擬裁判
質疑応答
庁舎見学 等