被害者ホットライン・被害者等通知制度

最終更新日:2024年7月23日

被害者ホットライン

被害者の方が検察庁へ気軽に被害相談や事件に関する問い合わせを行えるように専用電話として「被害者ホットライン」を全国の地方検察庁に設けました。
「被害者ホットライン」は、電話だけでなく、ファックスでの利用も可能となっています。
夜間や休日の場合でも留守番電話やファックスでの利用が可能となっていますので、ご利用ください。

佐賀地方検察庁の被害者ホットライン連絡先は次のとおりです。
(TEL/FAX) 0952-22-4259

なお、被害者支援員は、平日の午前8時30分から午後零時まで及び午後1時から午後5時15分まで勤務しています(土・日・祝祭日は休みで、留守番電話になります。)。

被害者等通知制度

画像の代替テキストを入力ください。

被害者やその親族等の方は、犯人の処分がどうなったのか、裁判はどのように進んでいるのか、どのような判決が下ったのかなどについて、自らのこととして関心を持っておられると思います。
また、目撃者等の参考人の方についても、自分が協力した事件の処分や、裁判がどうなっているのかなどについて関心をお持ちの方がいらっしゃると思います。
そこで、検察庁では、被害者や参考人の方等に対しできる限り事件の処分結果、刑事裁判の結果などに関する情報を提供するために、被害者等通知制度を設けています。 

佐賀地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒840-0833 佐賀市中の小路5番25号
電話:0952-22-4185(代表)