徳島県内の小学生(高学年)・中学生・高校生の皆さんを対象としたプログラムです。
徳島地方検察庁の検察官等が直接学校に出向いて、検察官等が学校の授業(社会科等)に参加し、PowerPoint等を利用して、捜査・公判活動の意義・役割や検察庁の業務内容・使命を説明したり、生徒の皆さんからの質問にお答えしたりします。
なお、テーマについては、捜査・公判や検察の紹介等に限らず、御要望に沿った内容とすることも可能です。
最終更新日:2024年6月25日
徳島県内の小学生(高学年)・中学生・高校生の皆さんを対象としたプログラムです。
徳島地方検察庁の検察官等が直接学校に出向いて、検察官等が学校の授業(社会科等)に参加し、PowerPoint等を利用して、捜査・公判活動の意義・役割や検察庁の業務内容・使命を説明したり、生徒の皆さんからの質問にお答えしたりします。
なお、テーマについては、捜査・公判や検察の紹介等に限らず、御要望に沿った内容とすることも可能です。
月~金曜日(祝祭日を除く)
午前9時から午後4時までの間
・広報用ビデオの上映
・検察庁の業務及び裁判員制度の説明
・少年法改正による成人年齢引下げ等の説明
・質疑応答
・パンフレットの配布
R6.6.7 当庁検察官が徳島文理高校において講演を行いました。
令和6年度
徳島文理高校(R6.6.7)(PDFファイル)
令和5年度
鳴門教育大学附属小学校(R5.5.29)(PDFファイル)
阿波市立八幡小学校(R5.9.13)(PDFファイル)
東祖谷小・中学校(R5.10.31)(PDFファイル)
上勝中学校(R5.11.28)(PDFファイル)
土成小学校(R5.12.8)(PDFファイル)
令和4年度
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。