瀬戸市立東山小学校6年生139名と先生6名の計145名の皆様に,午前の部・午後の部に分かれてお越しいただきました。
検察庁の業務をパワーポイントで説明し,取調室の見学,手錠・警棒等の説明等を実施しました。
児童の皆様からは,「警察と検察の違いがわかった。」「普段知ることのない検察の仕事を知れてよかった。」などの感想をいただきました。
今回の広報をきっかけに,検察庁に興味を持っていただけると嬉しく思います。
最終更新日:2020年5月8日
瀬戸市立東山小学校6年生139名と先生6名の計145名の皆様に,午前の部・午後の部に分かれてお越しいただきました。
検察庁の業務をパワーポイントで説明し,取調室の見学,手錠・警棒等の説明等を実施しました。
児童の皆様からは,「警察と検察の違いがわかった。」「普段知ることのない検察の仕事を知れてよかった。」などの感想をいただきました。
今回の広報をきっかけに,検察庁に興味を持っていただけると嬉しく思います。
行政相談委員として活動されている三河女性懇話会の16名の皆様にお越しいただきました。
検察庁の業務をパワーポイントで説明した上,実際に使われている取調室の見学していただき,手錠等にも触れていただきました。
今後の業務の参考にしていただければ幸いです。