名古屋市立桜丘中学校1年生6名が職場訪問に来られました。
様々な職場に出かけ,働く人の様子を見学したり,話を聞くことなどが目的で,訪問先の一つに検察庁を選んでいただきました。
検察官へのインタビューは,大きな声で,とても上手に質問をしていました。
最終更新日:2016年2月19日
名古屋市立桜丘中学校1年生6名が職場訪問に来られました。
様々な職場に出かけ,働く人の様子を見学したり,話を聞くことなどが目的で,訪問先の一つに検察庁を選んでいただきました。
検察官へのインタビューは,大きな声で,とても上手に質問をしていました。
名古屋市立平田中学校1年生11名が,午前,午後に分かれて来庁されました。
検察官による質疑応答では,事件や仕事のことだけでなく,普段の生活や勉強方法など,積極的に質問されていたことが印象に残りました。検察官と話す機会はあまりないので,興味深い話が聞けたのではないでしょうか。
名古屋学院大学法学部生19名と先生の計20名が来庁されました。
今回の移動教室は,検察庁だけでなく,名古屋少年鑑別所の見学も行いました。
検察庁も少年鑑別所も,普段なかなか訪れることのない場所ですので,見学をしたり職員の話を聞いたりしたことは,貴重な経験となったそうです。
瀬戸市立品野中学校1年生10名が,職場学習のため来庁されました。
検察庁の業務説明を聞いて,検察と警察の違いが分かったとの感想をいただきました。
見学では,本物の手錠などに興味津々の様子で,じっくり見たり触ったりしていました。